2010-01-01から1年間の記事一覧

スイムEKIDENが水泳界にとって大変頼もしい存在だと思う理由。「月刊SWIM 2月号」"被"取材後記。

「見る競技スポーツ」と「参加型スポーツイベント」。 両面において主催者的立場からやれることはたくさんあると感じた出来事。 ・「見る競技スポーツ」 先日、国内初開催となる競泳のワールドカップを観戦。 試合後、月刊SWIMの田坂さんとお友達Kさんの3人…

やりたいことを、やりたい場所で。(東京仕事百貨掲載「ほどよき房総の南」)

「カフェのマネージャー候補、この環境で、『やりたい!』って人は絶対にいると思う。」 そんな社長の言葉を聞いて、とあるサイトがふと頭に浮かんだ。 「東京仕事百貨」 いつ、どこで見たのかは覚えていない。 すぐに問い合わせる。代表の中村さんにアポイ…

■長時間運動をしないと脂肪が燃えないという風説に耳を傾けず、ジムを飛び出して、秋晴れの下で1日10分だけママチャリをこいだらいいんじゃないか。現役東大院生との話。

水泳部の後輩で、海外から帰ってきた星野くんとランチ。 彼は現在東京大学の大学院で乳酸について研究している。 駒場校舎のランチを食べながら、ダイエットの話。 現役時代と異なる彼の腹回りが低下させる説得力を感じさせないほど、 話の内容は興味深いも…

退職と"点と点を繋げていく"これからのこと。

渡辺千賀さんのblogによれば、今アメリカでは投資バブルが起きているそうだ。 さて、昨今シリコンバレーでは「エンジェル投資バブル」が起こっております。 やっとサイトができました、2−3人でやってます、というくらいのベンチャーの企業価値があがるあがる…

立川とお台場、現場でしか見られないトップアスリートの涙

悔しさは目的意識の強さに比例する。 4年前、2年連続で僅かな差で箱根の切符を逃した、当時の主将の悔し涙は、今でも目に焼き付いている。 立川で行われた箱根駅伝予選会で岡田正裕新監督擁する拓殖大学は、今回見事トップ通過を果たした。 ジョン・マイナ選…

「八丈ブルー」での極上ホバリング体験と、岩礁での成功確率50%体験が、脳に与える影響について

「ここ、カメにたくさん会えるよ」 師匠の一言ではじまった日曜日の八丈島。 天気予報を覆す彼のパワーによって、快晴となった空とは裏腹に、 エントリーポイントの海面のうねりは白く、高い。 移動前のスーパーに、前日よりもサーファーが多い理由が分かる…

バッハ「マタイ受難曲」と参宮橋水泳練習会での笑顔が教えてくれた、あまり意味のなさそうなこと。

先日、三菱地所さんのご協力で新丸ビルの一室をお借りして開催された勉強会に参加。 バッハの「マタイ受難曲」について。 「宗教を学べ」 最近そう諭される機会がいくつか。特に海外生活の長い方々から。 そんなタイミングで勉強会のお誘いがあり参加。 まだ…

第4回おんじゅくオーシャンスイムレース 3kmの部 11位? 「ネガティブから得られること」

前回の湘南に続き、練習不足のまま、挑んだ御宿。 インカレを1週間前に終え、オフを満喫する学生スイマー達と外房の強烈な波に揉まれ、 オープンウォーターの厳しさを改めて思い知らされた。 揉まれる事で改めて上半身の強さ、体幹の強さの重要性を身を持っ…

湘南オープンウォータースイミング2010 年代別(19〜39歳)4位 「序盤300mで失速した練習不足のクラゲスイマーが、赤字イベントの湘南owsについて、真剣に考える。スポーツ立国戦略とともに。」

試合前々日。 10kmの部を前日に控えた、ドーバー横断者ガクさんのtweetを見て血の気が引いた。 「今日は100件のクラゲ刺され報告があったそうです」 「最凶エボシ」 試合前日。 10kmの主力選手がゴールした頃に到着。 ガクさんに、「おせーよ!」と怒られる…

10/07/11 東京アイランドシリーズ 第16回新島オープンウォータースイミング大会 4.5km 優勝 「去年の優勝と二連覇との違いの中で感じた、水泳のフラット化について」

7月11日。 新島は青空で迎えてくれました。 前日までの天気の悪さがウソのような昨年を思い出させるような、快晴。 まるで二連覇を歓迎するかのような天候でした。 結果から先に申し上げてしまいますが、タイトル通りニ連覇を果たすことができました。 twitt…

【結果報告】はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会2010 リレーの部 5位(区間1位)「新島二連覇に向けて現役プロアスリートから頂いた無言の教えと有言のアドバイス」

・伊藤博文 ・夏目漱石 ・森鴎外 ・昭和天皇陛下 ・古橋広之進 ・小泉純一郎 大会前夜。 東京から応援に駆けつけてくださった、サポーターの御計らいで泊まらせて頂いた、宮島の名宿「岩惣」。 ■宮島「岩惣」 http://www.iwaso.com/ 誰もいない新緑映える深…

【結果報告】第20回かすみがうらマラソン「スイムを置いて、6'/kmから4'30"/kmへ。クロススポーツ実践に向けてのベース造り」

目標というものは多数に対して宣言するほど効果があるということは 現役時代に何度となく実感させられたものですが、 今回はblogという不特定多数向けの発信ツールを使った新しい宣言方法で、 自分にどれだけの圧がかかるものなのか、未知数でした。 アクセ…

スイムEKIDEN1000と新宿中村屋サロンがつながって線になるということ

前回のエントリーに書かせて頂いた、一部担当をさせて頂いたチームにつきましては、 チームに個別でフィードバックをさせて頂くことにして、 (全体的な結果は良かったと思います!) 今大会を通じて、これからの水泳について勝手に感じたことをエントリーし…

MDRT営業マンと新代田レッツスイムに学んだ、伝え手として日々実践したいこと

現在SWIMEKIDENに向けて練習メニューを作らせて頂いているチーム方よりご紹介頂き、 近所の新代田で行われている「レッツスイム」に参加してきました。 ■オーシャンナビ・レッツスイム http://www.ocean-navi.com/letsswim/shindaita.html 「レッツスイム」…

来週のSWIMEKIDENで10人で40秒縮めるための「心・技・体」練習会@辰巳国際水泳場

3月13日、ホワイトデー前日。 バレンタインデー練習会に引き続き、来る3/22SWIMEKIDENに向けて、 練習メニューを作成し、実施させて頂きました。 今回の場所は、翌週の本番が行われる、辰巳国際水泳場(のサブプール)。 隣のコースにはマスターズスイマーで…

「ホワイトデー、白く美味しい、銀舎利会」活動報告

走り書きですが、取り急ぎの銀舎利会の活動報告です。 活発すぎるくらい、活発です。 広がる、広がる。 ■3月10日(水) 今井農園のこしひかりを頬張りながら、 大将、某クリエイティブ会社S社のK社長、山浦の3人で銀舎利談義。 0時回ったところで「うどん巻…

人生初のスプリントトレーニングと、選択の指針と、非売品twitterステッカープレゼント

昨日は、最近大変お世話になっている、某チームの練習に参加させて頂きました。 場所は東京体育館の陸上競技場、もちろん、ランニングの練習です。 4月の霞ヶ浦16kmに向けて、人生初のスプリントトレーニング。 1000mを4本、間の休憩は約2〜3分。制限タイム…

鳳凰卵やら、じゃこ御飯やら、コーンバターやら、たねやの桜餅やら、メディア戦略やら。

「銀舎利会」コミュニティ発足後、初の会合実施。 おこん大将、プロエディター畠山さん、会計士徳岡さん、モニカ、私の5名。 おこんの母様のご心配をよそに、津波の心配の一切無い、リバーサイドにある徳岡さんのご自宅をお借りしました。 お米はすべて山形…

2月14日「帆立と菜の花」、2月21日「鯛めし」

2月14日 ホームパーティーで友人4名にご披露。 お米はノーブランド、 材料は菜の花、帆立、帆立缶詰、バター。 茹でた菜の花とバターはできあがり直前に投入。 帆立缶詰の出汁が効いているので無駄な味付け不要。 バターのコクが素材の旨みを引き立てます。 …

練習量を減らしてもキツくなった、とあるトレーニングメニューの理由

昨日、とあるマスターズチームの練習に参加させて頂きました。 参加だけではなく、練習メニューづくりにも参加させて頂きました。 練習内容自体には既存のメニューから手をほとんど加えず、 「効率」を考え、より内容の濃いメニューを心がけました。 泳ぐ距…

スポーツと新コミュニティ「銀舎利会」の濃密な関係。(銀舎利会レポート開始)

少しずつですが、このブログのアクセスも増えてくる中で、 新しい試みを始めようと思います。 「御飯」がこのブログの新たなテーマのひとつになる予定です。 運動を行う上で大切な3要素と言われる、「運動・栄養・休養」 のうち、「栄養」にフォーカスを当て…

”ファストスポーツ”としてのランニングと水泳とその組み合わせの効率性

マクドナルドやロッテリアなどのファーストフードが生まれ、 最近ではH&M、GAP、ユニクロなどのファストファッションの台頭により百貨店閉鎖のニュースが続き、 キムタクのCMで認知度が上がったタマホームやアキュラホームなどのファスト住宅が増え、 「ファ…

生命保険の歪み、体育会系優遇のウソ、そして龍馬伝はマグレ

「ブラックスワン」を読みながら、最近思っていること。 一見、正しいと思えることも統計学的には間違っていたり、矛盾したり、逆だったり、まぐれともいえるものだったりすることが多い。 一見、正しいと思えてしまう原因は、人間に元来備わっている心理的…

未来を予測することを諦めるという前向きさ

「9・11」の1週間前に出版した本に「飛行機がビルに突っ込む」と書き(「まぐれ」という本です)、 予言者と言われたナシーム・タレブの著書「ブラック・スワン」の下巻を読みはじめたところです。 この本を読んで強く感じていることは、 「未来を予測するこ…

ランナーとしての実体験から感じた、クロススポーツの有用性

千葉マリンハーフからちょうど1週間経つが、右膝(内側)と土踏まずの上の痛みが取れない。 昨日も龍馬伝が始まる45分前に出発し、家から1.5kmのところにある織田フィールドまでジョグして、 10周くらいして戻ってくる7kmプランを立てていたが、敢え無く断念…

代々木上原「おこん」大将との土鍋御飯談義と日本人の衣食住原点回帰とスポーツの必要性

ブログで取り上げて頂いたので、お返しエントリーも兼ねて。 米・土鍋談義(酔うこそ代々木上原の奥座敷 「おこん」へ) http://ameblo.jp/marutora/entry-10432621223.html 月に1度はお伺いさせて頂き、幸せな食を提供して頂いています。 プライベートでも…

【結果報告】ランナーデビュー(千葉マリンハーフマラソン)「7月新島ows連覇と9月式根島アクアスロンに向けて」

もともとはパートナーが札幌国際の標準タイム(1時間18分)を切る瞬間を見に、 応援に行く予定でしたが、同僚の棄権により、出番が回ってきました。 昨年12月、最近良くして頂いている海魂さんからのお誘いで、 4月のかすみがうらマラソンにエントリーし、今…